ブラックバス– category –
-
【実釣インプレ】4インチヤマセンコー 最強の「ただの棒」
ゲーリーヤマモトの大人気ワーム、ヤマセンコーシリーズ。 4インチは良型が釣れるので、サイズアップを狙うときにおすすめ。 ただの「棒」ながら、フォールで勝負を決め... -
確実に釣るならスプリットショットリグ!侮れない超シンプルな仕掛け
ライトリグの中で、流行りに置いていかれている感が否めないのが、スプリットショットリグ。 しかし、釣れます。時代は関係なく、令和でも確実に釣れるのです。 スプリ... -
【実釣インプレ】G.C.クルコマ 釣れるサイズは問わないコンパクトスピナーベイト
G.C.クルコマは、来る者を拒まないスピナーベイト。 小さなバスから大きなバスまで、クルモノを全て釣ることができます。 本記事では、G.C.クルコマ13gで実際にバスを釣... -
スピナーベイトの持ち運び・収納・保管 オススメの方法とグッズを紹介
スピナーベイトの収納・保管は、ちょっと厄介。 最適な管理方法が見つからず困っている方も多いのではないでしょうか。 本記事では、スピナーベイト大好きアングラーで... -
【インプレ】野鳥の会レインブーツをオカッパリで使ってみた
日本野鳥の会「バードウォッチング長靴」は、アウトドア派の方々に人気のレインブーツ。 このレインブーツを、バス釣りのオカッパリに使ってみました。 「真冬の寒さ」... -
【実釣インプレ】チッパワRBは使いやすさを追求したクランクベイト
使い手のことを考えに考えて作られた「使いやすい」クランクベイト。それが、ニシネルアーワークスの「チッパワRB」。 そこそこのサイズとウェイトがあるものの、巻き心... -
【実釣インプレ】タイニーブルドーズ いちばんウザい天敵、来たる
タイニーブルドーズは、クランキングできるギル系の小型ビッグベイト。 バスの天敵であるブルーギルにそっくりで、バスにとって、こんなにもウザったいルアーはないはず... -
【実釣インプレ】O.S.Pブリッツは機能的シャロークランク
釣れるシャロークランクなら、オーエスピー「ブリッツ」。 キャストして巻くだけ。この単純な作業で魚を釣ることができるのは、ブリッツが高度な知識と技術によって設計... -
【実釣インプレ】3.6″フリップコギルはデカバス狙いの喰わせワーム
ギル系ワームは、デカバスを狙えるアイテムのひとつ。 ノリーズの「3.6インチ フリップコギル」も例外ではなく、良型が釣れる喰わせのワーム。 大型のマス針とネイルシ...