-
【インプレ】シマノ製ヒップバッグの使い勝手を徹底解説
オカッパリでバス釣りをするうえで欠かせないのが、釣り道具を収納・携帯するバッグです。 シマノ製ヒップバッグ(Mサイズ)を1年以上使ってみたので、その特徴や使い勝... -
【インプレ】リューギRタンクXL オカッパリの小物収納に
おかっぱり釣行時、意外と悩むのが、フックやシンカー等の小物アイテムの収納。 ワームを使うことが多く、一括でたくさんのフックやシンカーを収納したいなら、リューギ... -
ゴアテックスを手洗いで洗濯する方法と必要な洗剤・撥水剤
雨の日の釣り・アウトドアで大活躍するのが、ゴアテックス素材のウェア。 調べたところ、ちゃんと手入れをしないと機能が劣化する恐れがあるとのこと。 そこで、普段愛... -
【実釣インプレ】HMKL K-1ミノー50SP
サイズは選べないものの、とにかく、バスがよく釣れる超小型ミノー。それが、HMKLのK-1ミノー 50SP(ハンクル ケイワンミノー)です。 小型ワームよりも釣れてしまう驚異... -
【バス釣り】初心者でも楽しめる数釣りに強いワーム3選
小さくてもいいからとにかく1匹釣りたい!って時、ありませんか? 特に初心者であれば、ワームで小バスの数釣りを楽しむのもアリ。 本記事では、筆者の個人的な体験と実... -
【バス釣り】自転車釣行にはロッドケースを活用しよう
自転車釣行で一番気を遣うのが、ロッドの積載と持ち運びです。 マルチピースロッドやテレスコロッドの収納・持ち運びに便利なのが、ロッドケース。 本記事では、クレイ... -
【インプレ】ドゥルガ73F 初心者でも釣れるおすすめミノー
O.S.Pのドゥルガ73F(DURGA)は、スピニングタックルで扱いやすく、よく釣れるので、初心者の方にもおすすめ。 オカッパリで何匹か釣ってみましたので、使ってみた所感、... -
【インプレ】キャットアイのリフレックスオートをリアキャリアに装着
夜間、意外と自転車は発見されづらいもの。 安全を第一に考え、自転車の後方にセーフティライトを取り付けると安心です。 キャットアイのリフレックスオートを購入し、... -
【インプレ】キャットアイのヘッドライト ボルト800
自転車の夜間走行は、危険と隣り合わせ。 安全性を考慮し、実用性が高いヘッドライトを使用しましょう。 本記事では、キャットアイ製のボルト800をクロスバイクで実際に...