-
【実釣インプレ】ジョイクロ70F 水流を上手く使うべし
ビッグベイトの代名詞とも言えるガンクラフトのジョイクロシリーズ。そのダウンサイジング版の末弟が「ジョインテッドクロー70」。 スピニングタックルで投げられる手軽... -
【インプレ】シマノ製プライヤーホルダーでサッと取り出せる
バス釣りのオカッパリでは、プライヤー(針を外すペンチ)を収納・携帯するプライヤーホルダーがあると便利。 シマノ製プライヤーホルダーを、シマノ「XEFOタフスリング... -
【インプレ】シマノ製ペットボトルホルダーで快適に水分補給
釣行時に必要な水分補給。ペットボトルホルダーがあると助かります。 シマノ製ペットボトルホルダーを、シマノのXEFOタフスリングショルダーバッグに取り付けて、バス釣... -
【実釣インプレ】HMKL K-1ミノー65F/65SP
HMKL(ハンクル)のK-1ミノー65F/65SP(ケイワンミノー)は、ハイプレッシャーなフィールドでも結果を残すバス釣り用の小型ミノーです。 小規模な野池や河川では釣れるバス... -
スピナーは初めてのバス釣りにおすすめ コスパ良しのお手軽ルアー
安くてよく釣れるルアーを探しているバス釣り初心者の方におすすめしたいのが、スピナーというルアーです。 主にトラウトを釣るのに使われるルアーですが、ブラックバス... -
【バス釣り】秋9月-10月は減水した小河川・水路が楽しい
秋になると、各地の野池や河川で減水が始まります。 バス釣りの一つの楽しみ方として、秋の減水時にやる「小さめの川や水路でのオカッパリ」があると思っています。 特... -
【実釣インプレ】ウォブリングは小エビ・小虫っぽさが良さげ
ジャッカルの赤パッケージシリーズは、ワンコインで気軽に買える安い人気ワーム。 そんな”赤パケ”シリーズの一つ「WOBBRING(ウォブリング)」は、小バスの数釣りに使いや... -
【実釣インプレ】HPミノーはボディのくねりとVテールが強み
様々なタイプのワームが存在しますが、ミノー系のワームであればO.S.PのHPミノーがおすすめ。 その形状からして、なんとなくワカサギや川魚の多いフィールドで出番の多... -
【実釣インプレ】2インチヤマセンコーはエサ 確実にエサ
ゲーリーヤマモトの2インチヤマセンコーは餌。水中に放り込んで放置するだけでバスが食べる、餌のようなワームです。 特に何の技術も必要ないので、入門者・初心者の方...