風が吹き始めたらチャンス到来。バスの活性がグッと上がります。
そんな時に、マッディウォーターの小さな野池でよく効いたルアーがありますので、筆者の経験をもとにご紹介します。
こんな野池
野池の概要
地元の人がよく通う超ハイプレッシャー野池です。様々なフィールドで釣ってきましたが、おそらく一番バスがスレていて釣れづらいフィールド。
エリア | 関東地方の田園地帯 |
規模 | 小。歩くと一周3分程度 |
水質 | 1年を通して常に茶色の強い濁り |
水深 | 最も深い場所で推定1.5m |
特徴 | 農業用の溜池。 ヘラ台、オーバーハング、ブッシュ、船、沈船、杭など、障害物が多い。 |
主なベイト | スジエビ、テナガエビ、ザリガニ、ブルーギル、虫 |

条件
- おかっぱり(岸釣り)での実績
- 20年5月に本格的にバス釣りを始めた初心者の実績
- 2020年6月〜9月の釣果実績(入門期間)
- 主に風が強い日・風のある日によく釣れたルアー

上記のような条件で、実績を残したルアーを3種ご紹介します。
*3種で釣った際の条件や状況を記録した釣果データを本記事の下方に載せておきます。ご興味あればご覧ください。
タイニーピーナッツ(SR)
クランクベイトの定番「ピーナッツシリーズ」の末弟。浅いエリアで対応しやすいSR(シャローランナー)。
ルアー名 | タイニーピーナッツ |
メーカー/ブランド | ダイワ |
サイズ | 40mm |
重さ | SR:4g |
フックサイズ | #10 |
定価(税込) | 792円 |

特徴・使い方・感じたこと
- スピニングでも飛距離が出て投げやすい重さ
- 小粒サイズながら動きはキビキビしてアピール力あり
- 小型のバスからの反応が良い

成績
釣ったバスの数 | 2 |
釣ったバスの平均サイズ | 約20cm |
15cmくらいのと25cmくらいのが釣れました。

もう少し詳しいインプレ記事
ピーナッツ2(SSR)
クランクベイトの定番、ダイワが生んだベストセラー。SSR(スーパーシャローランナー)で浅瀬を攻略!
ルアー名 | ピーナッツ2 |
メーカー/ブランド | ダイワ |
サイズ | 50mm |
重さ | 9g |
フックサイズ | #8 |
定価(税込) | 792円 |

特徴・使い方・感じたこと
- 速めに巻いた方が良い反応を得られる印象
- 小柄だがウォブリングアクションはアピール力抜群
- 小柄だが飛距離を出しやすいフォルムと重さ

成績
釣ったバスの数 | 3 |
釣ったバスの平均サイズ | 約24cm |
19cmの小型から、小さい野池では良型と言える32cmも釣れました。

もう少し詳しいインプレ記事
ファーストスピナーベイト(1/4oz)
圧倒的なコスパが魅力のワンコインスピナーベイト !
ルアー名 | ファーストスピナーベイト |
メーカー/ブランド | プライアル(株式会社コーモランプロダクト) |
重さ | 3/16oz、1/4oz、3/8ozの3種類 |
カラー展開 | 6色 |
実勢価格(税込) | 500円前後 |

特徴・使ってみて感じたこと
- 小規模野池にマッチしたサイズ感でよく釣れる
- ブレードが大きく強波動でアピール力あり
- ワンコインでもよく釣れる=圧倒的なコスパの良さ

成績
釣ったバスの数 | 8 |
釣ったバスの平均サイズ | 約26cm |
3ヶ月弱の間に8匹という好成績。釣れるサイズも小さな野池としては悪くないです。最大は33cm。

もう少し詳しいインプレ記事
チャート系カラーがおすすめ
上記で紹介した3種は、いずれもチャートカラーがよく釣れました。茶系の濁りによく効くようです。

アピール強めのルアーが吉
やはり濁りに加えて風が吹いていると、アピール力のあるルアーでないとバスに気付いてもらえないのでしょう。
ピーナッツ兄弟であれば、キビキビとしたウォブリングアクションに加え、ラトルの音でカチャカチャアピールしてくれます。

ファーストスピナーベイトは、全体的なサイズは小さいのですが、何故かブレードは結構大きいです(他社製品とも比較しました)。
光の明滅というよりかは、速めに巻いた時のブーン!って感じの強い波動でアピールできます。

初心者にも優しいルアーたち
上記で紹介した3種は巻物ということもあり、投げて巻くだけで釣れちゃいます。高度な技術は一切必要なし。
しかも、いずれも他の同タイプのルアーの半額程度で、手を出しやすいです。
根がかりを恐れず果敢に攻めることで釣果に繋がります。

おわりに
風が吹いたとたんにバイトが増えたことが本当にありました。風はチャンスです。特に暖かい時期は釣れやすいです。
今回ご紹介したルアーたちは、風が強い日には必ず持参したい頼もしい仲間たちです。安いくせにしっかり釣れるというコスパ最強軍団。侮れません。
ルアーを変えたら釣れたこともあるので、スピナーベイトでダメでもクランクベイトを投げてみてください。
また、濁りに効いたワームの色について書いた記事もあります。ぜひご覧ください。
釣果データベース
本記事で紹介したルアー3種の釣果データです。他のフィールドでも釣れていますが、ここでは、冒頭で説明した濁りのある小規模野池のみのデータとしています。
日にち | 時間 | 天気 | 風 | 魚のサイズ | 釣り場の種類(規模) | 水質 | 水の色や特徴 | ヒットポイント | ルアー メーカー/ブランド | ヒットルアー | ルアーカラー | リグ/チューニング | アクション |
2020/6/11 | 18:14 | 雨 | 強 | 約25cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | 岸際(足もと) | プライアル(コーモラン) | ファーストスピナーベイト | キンクロ/オレンジ | ただ巻き遅め(巻き終わる時) | |
2020/7/1 | 16:57 | 曇 | 強 | 32cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | シャロー | ダイワ | ピーナッツ2 SSR | チャートグリッター | 前後ダブルフック | ただ巻きやや速め |
2020/7/3 | 14:17 | 曇 | 中 | 19cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | シャロー | ダイワ | ピーナッツ2 SSR | チャートグリッター | 前後ダブルフック | ただ巻きやや速め |
2020/7/4 | 17:32 | 曇 | 強 | 約20cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | 岸際/足元 | ダイワ | ピーナッツ2 SSR | チャートグリッター | 前後ダブルフック | ただ巻き速め |
2020/7/6 | 18:37 | 曇 | 強 | 約30cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | シャロー | プライアル(コーモラン) | ファーストスピナーベイト | チャート(オレンジ+イエロー) | ただ巻き速め | |
2020/7/7 | 11:02 | 雨 | 強 | 約25cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | 岸際(足もと) | プライアル(コーモラン) | ファーストスピナーベイト | チャート(オレンジ+イエロー) | ただ巻き速め | |
2020/7/15 | 18:26 | 曇 | 強 | 約30cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | シャロー | プライアル(コーモラン) | ファーストスピナーベイト | チャート(オレンジ+イエロー) | ただ巻きやや速め | |
2020/7/18 | 7:21 | 雨 | 無 | 33cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | 岸際 | プライアル(コーモラン) | ファーストスピナーベイト | チャート(オレンジ+イエロー) | ただ巻きやや速め | |
2020/7/21 | 18:59 | 曇 | 弱 | 約25cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | シャロー | プライアル(コーモラン) | ファーストスピナーベイト | チャート(オレンジ+イエロー) | ただ巻きやや速め | |
2020/8/6 | 18:09 | 晴 | 強 | 約20cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | 岸際(足もと) | プライアル(コーモラン) | ファーストスピナーベイト | ホワイト+パープル | ただ巻き速め | |
2020/9/9 | 17:14 | 晴 | 中 | 約20cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | 岸際(足もと) | プライアル(コーモラン) | ファーストスピナーベイト | チャート(ブルー+イエロー) | ただ巻き速め | |
2020/9/30 | 17:09 | 晴 | 弱 | 約15cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | シャロー | ダイワ | タイニーピーナッツ SR | ブルーバックチャート | フロントのみダブルフック | ただ巻き中速 |
2020/9/30 | 17:22 | 晴 | 中 | 約25cm | 野池A(小) | 濁っている | 茶色 | シャロー | ダイワ | タイニーピーナッツ SR | ブルーバックチャート | フロントのみダブルフック | ただ巻き中速 |