【実釣インプレ】O.S.Pハイピッチャー 安定感・確実な釣果

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

スピナーベイトの定番的な存在、O.S.Pのハイピッチャーシリーズ。

ビギナーにも使いやすいおすすめのスピナーベイトです。

「とりあえずハイピッチャーを使っておけば間違いなし」と思える安心感と信頼感が生まれ、タックルボックスに一軍として常備することになるでしょう。

本記事では、オカッパリでハイピッチャーを使ってバスを釣った筆者が、このルアーの特徴、使い方、使ってみた所感をお伝えします。

もくじ(クリックでジャンプ)

ハイピッチャー 概要

基本情報

メーカーO.S.P
オーエスピー
ルアー名High pitcher
ハイピッチャー
重さ1/4oz(7g) ホワイトビーズ
5/16oz(9g) ブラックビーズ
3/8oz(11g) ブルービーズ
1/2oz(14g) レッドビーズ
5/8oz(18g) イエロービーズ
1oz(28g) ピンクビーズ
タイプTW(タンデムウィロー)
DW(ダブルウィロー)
DC(ダブルコロラド/1ozのみ)
カラー23色
※1ozは10色
定価(税込)1,320円(税込)
※ECOモデル:1/4oz・3/8oz・1/2oz 1,540円
※1oz:1,430円
発売時期2004年10月
ソース:O.S.P公式サイト(*2023年5月4日時点の情報)

豊富なラインナップ

ブレードの色も様々

重さは6種類、カラーは23色と、かなり豊富に展開しています。

ブレードも、ダブルウィロー、タンデムウィロー 、ダブルコロラド(1ozのみ)を展開。

これだけ選択肢があれば、ほとんどのフィールドと状況に対応できそうですね。

サイズ感

左:ジャッカル「ドーン」

スピナーベイトの中ではコンパクトなサイズ感。

1/4oz〜1/2ozは、ワイヤーとフックは共通の仕様で、ウェイトが増えてもサイズはそのまま。

ジャッカルのドーンと比べると、上の写真の通り。同じ3/8ozですが、サイズ感はけっこう違います。

カラービーズ

サイズが統一されているので、重さごとに異なるカラーのビーズを採用。

瞬時に重さを確認して取り出せるように配慮されています。

重さ

表記重さ
3/8ozモデル DW約17g

3/8ozモデルで、約17g。ご参考まで。

ちなみに、トレーラーフック付きでも約17gでした。

ブレード

ブレード表面にはナチュラルな輝きの表面処理が施されており、スレ難くタフコンディションに強い上に、フラット面がフラッシング効果を高め、集魚力を格段に向上させた。

引用元:O.S.P公式サイト製品情報ページ

細部にまでこだわりが感じられます。

スカート

シリコンスカートを採用。スカートの長さは控えめ。コンパクトなシルエットに収まっています。

フック

左:ジャッカルのドーン、右:ハイピッチャー

フックは、コンパクトながら太め。

ワームキーパー

トレーラーワームの使用を前提としている印象。

釣果データ

使用ルアーハイピッチャー
DW 3/8oz
釣れた時期7月
累計釣果3匹
最大サイズ43cm
平均サイズ約33cm
釣り場のタイプ小河川(水路)
釣り場の水質マッディ

真夏のピーカン、夕マズメに結果を出しました。

26cm・31cm・43cmと、大・中・小が釣れた感じです。

ハイピッチャーでの初バス
2匹目
3匹目

使用タックル

スーパーカブに積んだボックス
ロッドダイワ 
ブレイゾン モバイル 666TMB
リールシマノ
SLX MGL70
ラインダイワ 
BASS X ナイロン 12lb

原付バイク・自転車移動だったので、ロッドはテレスコロッド(振り出し竿)でした。

5g〜18gのルアーに対応したバーサタイルロッド。Mクラス相当です。

釣れたポイント・レンジ

斜め護岸沿い

イメージ

1匹目と2匹目は、いずれも斜め護岸沿い

斜めと言っても、けっこう垂直に近い角度。

バスからしたら、際を見上げる感じになっていたはず。

ヒットしたレンジは、水深20〜30cm程度。

倒木

3匹目は、倒木の近くで釣れました。

大きな丸太のような木が、岸から水中にめがけて沈んでおり、先端部分だけ水面から出ている感じでした。

この木の下にいるはず!と思い、沈んでいる木の上をなぞるように泳がせたところ、ハイピッチャーが水面から出る直前に下から猛烈なバイト。

水面に出る直前だったので、バイトしたレンジは水深10cm程度だったと思います。

トレーラーフック

水路の水量が多い夏、ボトムの障害物に根掛かりすることがほぼなかったので、トレーラーフックを付けました。

1匹目の43cmは、トレーラーフックに掛かっていたので、付けてよかったなと実感。

使用フックとサイズ

ハヤブサのT・N TRAILER HOOK(ティエヌトレーラーフック)。公式サイトはこちら

O.S.Pの並木敏成さんプロデュースのフックなので、間違いないと思い使いました。

サイズは#1です。

実績のあるカラー

キラーゴールド
カラー釣果水質
キラーゴールド3匹マッディ

カフェオレ系の強い濁りの中、キラーゴールドで3匹釣れました。

ゴールドブレード2枚なので、どちらかと言えば濁りの方が得意なカラーでしょう。

ルアーアクション

ただ巻きで釣りました。巻く速度は、普通

遅くもなく速くもなくという程度。一定の速度で巻いて釣れました。

シンプルに一定のスピードで巻くだけで釣れるのも、スピナーベイトのいいところ。

また、ハイピッチャーの安定した泳ぎが活きるアクションです。

使ってみて感じたこと

*あくまで筆者の使用タックル、フィールド等の条件で感じたことです。参考程度にご覧ください。

安定した泳ぎ・動き

速めに巻いても遅めに巻いても、安定した泳ぎ・動き。

特に感じるのは、スローに巻いてもハイピッチでブレードがしっかり回る、という点。

格安のスピナーベイトでは、遅めに巻くとブレードがしっかり回らなく不安定になりがちですが、ハイピッチャーなら心配なし。

適度な巻き抵抗

同じ3/8ozダブルウィローモデルで、巻き抵抗を比較してみました。

ルアー巻き抵抗
O.S.P 
ハイピッチャー
ジャッカル ドーン
エバーグリーン Dゾーン
プライアル 
ファーストスピナーベイト

ハイピッチャーは、ブレードがしっかり回りながら動いてることを感じられる、適度な巻き抵抗。

巻き抵抗は感じつつも、長時間投げられる軽快さがあります。

ドーンは、けっこう重く感じました。

ファーストスピナーベイトは、かなり軽め。

キャスタビリティは良さげ

コンパクトなので、よく飛びます。

小規模フィールドでは、ストレスなく必要な距離に到達。

トレーラーフックは付ける価値あり

トレーラーフックに掛かった

ハイピッチャーはコンパクトですが、根掛かりが少ないオープンエリアで投げる時は、トレーラーフックを使用しています。

ハイピッチャーで初めて釣った43cmは、トレーラーフックに掛かっていました。

フッキング率を上げたい方にはおすすめ。

コンパクトで小バスも拾う

26cm

コンパクト設計のため、小バスも釣れます。

少しでも釣果を残したい、数にもこだわりたい人にはメリット。

コスパは悪くない

ルアー税込定価
O.S.P 
ハイピッチャー DW 3/8oz
1,320円
ノリーズ
クリスタルS TW 3/8oz
1,320円
ジャッカル 
ドーン DW 3/8oz
1,386円
一誠
クルコマ 13g
1,694円
エバーグリーン 
Dゾーン DW 3/8oz
1,760円
ソース:各メーカー公式サイト(*2023年8月28日時点の情報)
 

スピナーベイトの中では安い方で、ビギナーでも手を出しやすいですね。

安定感と実力を考えると、税込1,320円は悪くないでしょう。

安定感・堅実性がもたらす高い評価

ハイピッチャーは、安定感・堅実性を感じるスピナーベイト。

  • コンパクトなシルエット
  • スローに巻いても回るブレード
  • 模様入りブレードが放つ淡い光と明滅
  • 太めのフック

細部にまでこだわった結果、安定した泳ぎ・動きを実現できている印象を受けました。

これらが釣果につながり、評価が高まったはのでしょう。

スピナーベイトの定番的なポジションを確保できているのには、ちゃんとした理由があるんですね。

おわりに

ハイピッチャーは安定感のあるスピナーベイト。

確実な動きと釣果を求めるなら、格安スピナーベイトよりもハイピッチャーでしょう。

コンパクトなので小バスも釣れるのはもちろん、デカバスも喰ってきます。

操作性・コストパフォーマンス、共に初心者にも優しいのでおすすめです。

スピナーベイト関連記事

スピナーベイトの基礎を確認・復習する記事はこちら

スピナーベイトおすすめ10選の記事はこちら

トレーラーフックが必要か判断できる記事はこちら

スピナーベイトの保管・収納に関する記事はこちら

もくじ(クリックでジャンプ)