冬の釣りや自転車におたふく手袋の防寒ソックス

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

真冬の釣り・自転車などにおける防寒対策で、意外と重要なのが靴下。

一般的な薄い靴下では、なかなか辛いものがあります。そこで、「おたふく手袋」製の冬用防寒ソックスを使ってみました。

ユニクロの無地ソックスとの差を検証してみましたので、検証の結果と合わせ、この冬用ソックスの特徴、使ってみた所感を紹介します。

もくじ(クリックでジャンプ)

おたふく手袋ってどんな会社?

おたふく手袋株式会社は、ざっくり下記のような会社です。

  • 大正15年創業の日本企業
  • 製造業の多い大阪に本社を構える
  • 作業用手袋をメインにインナーなども展開

手袋をはじめ、作業用の衣類を製造してきたとあって、機能性の面で信頼できそうです。

手袋が得意なら、靴下にも応用ができるはず。

おたふく手袋株式会社の公式サイトはこちら

おたふく手袋 冬用ソックス概要

ブランド
(メーカー)
ボディタフネス BODY TOUGHNESS
(おたふく手袋株式会社)
商品名BTサーモフットパイルソックス先丸2足組
型番/品番JW-134
サイズ25-27cm
カラーブラック/グレー
素材綿・アクリル・レーヨン・ポリエステル・ポリウレタン
製造国中国
製品情報ソース:おたふく手袋公式サイト、商品パッケージ

実勢価格

2022年12月28日時点、Amazonでのグレーの価格は、1,100円台でした。

※セール期間や個人向け割引などで価格変動があるので注意

もくじ(クリックでジャンプ)