【バス釣り】おかっぱりでKEENジャスパー2WPが活躍

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

バス釣りのオカッパリ(岸釣り)でランガンするにはどんな靴が適しているのか、迷ったことがありませんか?

釣れるポイントを求め、道無き道を進んでいくこともあるオカッパリでは、快適さと安全性を考えて靴を選びましょう。

結論としては、アウトドア向けの靴がオススメ。筆者が個人的に推してるのは、「KEEN ジャスパー2ウォータープルーフ」というシューズです。

本記事では、オカッパリにおける靴選びポイントと共に、筆者のおすすめシューズである「KEEN ジャスパー2ウォータープルーフ」のインプレを紹介します。

もくじ(クリックでジャンプ)

おかっぱりの靴選びのポイント

生地・靴底(ソール)が厚い

川沿いに茂っていた植物

釣れそうなポイントを求めて、未舗装の道を歩いて行かなくてなりません。

刈られたばかりの植物や木の枝、石ころ、ゴミ、ガラス等、こういった物の上を歩くことになります。

ですので、足をしっかり保護できるように、生地・靴底が厚めのものが必要。

滑りにくい

前述の通り、釣り場は未舗装な道やエリアがほとんど。雨や朝露で滑ることが多々あります。

筆者は何度も転倒し、そして池に落ちたこともあります。転倒が原因で手を怪我したこともあります。

どんなに気をつけていても、年に1度は転びますね。特に雨の季節は要注意。

やはり、なるべく滑りにくいものを選びましょう。

防水性能が高い

防水性も非常に重要なポイント。

晴れていても、朝露で足元が濡れることがよくあります。

筆者は一時期、朝マズメを狙って早朝に釣りに行っていましたが、防水仕様ではないスニーカーは、朝露ですぐにびしょびしょになりました。

靴が濡れるのってなんか気持ち悪いですよね。

快適性をキープできるよう、防水仕様の靴を選ぶべし。

スニーカーやトレッキングシューズではダメなのか?

カジュアルスニーカーはやめたほうがいい

コンクリートで舗装されている等、よっぽど足場の良い釣り場なら大丈夫かもしれませんが、スニーカーはおすすめしません。

草の上を歩いていたら、思っていたよりぬかるんでいて、靴の中まで濡れてしまったことがあります。

また、石が多くてゴツゴツした場所では足の裏が痛くなります。

本格的なトレッキングシューズも微妙

写真(上)のミドルカットのトレッキングシューズを試したことがあります。

  • まず履くのが面倒
  • 靴底が厚過ぎて車の運転に向かない
  • かといって釣り場に着いてからトレッキングシューズに履き替えるのは面倒

上記のように感じて、これはやめました。

KEEN ジャスパー2WP がおすすめ

前述のポイントを踏まえて、筆者がたどり着いた靴が、「KEEN ジャスパー2ウォータープルーフ」です。

使い始めて4年目に突入しましたが、今でも現役バリバリです。

基本情報

ブランドキーン
KEEN
商品名ジャスパー ツー ウォータープルーフ
Jasper II WaterProof
サイズ25/25.5/26/26.5/27/27.5/28/28.5/29/30/31/32
カラーCanteen/Naval Academy
Safari/Sea Moss
Black/Raven
Dark Olive/Olive Drab
定価17,600円
ソース:KEEN公式販売サイト(*2023年12月23日時点の情報)

アウトドアスニーカーのベストセラーの一つ。

目次へ戻る

メリット

下記は、ジャスパー2WPを筆者が実際に使ってみて感じたメリット。

  • 厚めの生地がトゲトゲの草木から守ってくれる
  • 一般的なスニーカーよりソールが厚く悪路を歩きやすい
  • ソールは厚すぎることはなく車の運転も問題なし
  • 滑りにくく斜面でも移動しやすい(濡れている場所は不可)
  • 防水仕様で朝露や多少の雨では濡れない
  • デザインが良く普段着にも合わせやすい
  • 履きやすさやは一般的なスニーカーと同じレベル
  • 自転車や原付バイク(スーパーカブ)の運転も快適
  • 生地・素材が丈夫で耐久性あり
  • 歩きやすく長時間歩いても疲れない

以下、補足説明です。

防水仕様

釣りに行った際、木に引っ掛けたルアーを回収するため、1〜2分水溜りに入りましたが、水が侵入することはありませんでした。

上の画像の通り、靴ひもの部分まで水に浸からなければ、濡れることはないようです。

おかげさまで、足が濡れることなく、ルアーは戻ってきました。

これはやはり、防水仕様シューズの最大のメリット。

防水性能はハイキングシューズより優秀?

セイバー4ロウアウトドライ

防水透湿性をウリにしているコロンビアのハイキングシューズ「セイバー4ロウアウトドライ」をオカッパリで使ってみました。

朝マズメを狙い、早朝の川沿いを2時間ほど歩き続けたところ、靴の中に水が侵入。靴下まで濡れてしまいました。

一方のジャスパー2WPは3年以上履いていますが、まだ靴の中が濡れた経験はありません。

機能性とデザインの両立

アウトドアスニーカーの中では、デザインが良い方と言えるでしょう。普段着との相性も悪くありません。

バス釣りにも街中でも履ける一石二鳥のシューズ

悪路や植物のトゲでも問題なし

右がジャスパー2WP

一般的なスニーカーと比較してみると靴底(ソール)が厚く、アウトドア仕様の要素が強く感じられます。

植物のトゲなどからしっかり守ってくれる厚めの生地で安心。

滑りにくい

一般的なカジュアルスニーカーと履き比べて、滑りやすさを検証してみました。

アディダスのスタンスミスとジャスパー2WPの両方で同じ場所を歩いてみましたが、やはり後者の方が滑りにくいと感じました。

ただ、釣り場では、どんなに頑張っても滑るときは滑るので、

一般的なスニーカーよりは滑りにくい

くらいの認識にしておき、注意して歩きましょう。

自転車・バイクでも問題なし

筆者はクロスバイク(自転車)やスーパーカブで釣りに行くことが多いのですが、自転車を漕ぐ際にも、カブでギアチェンジする際にも、特に不都合は感じていません。

タフな造り

4年近く経過

履き始めて4年近く経とうとしていますが、バリバリ現役。

状態も良く、まだまだ履き続けられそうです。

かなりタフな造りで耐久性もありますね。

歩きやすく疲れにくい

4年近く履いているので、だいぶ自分の足に馴染んできています。

ある日、夜のウォーキングで1時間歩いてみましたが、歩きやすく全く疲れることはありませんでした。

多少のウォーキングやハイキングでも十分使える仕様です。

もちろん、おかっぱりのランガンにも応用可能。

実際、3時間前後のランガンでも疲れません。

目次へ戻る

デメリット

デメリットは特に感じていませんが、強いて言うなら価格が高い点かなと思います。

ただ、価格に見合った機能性と価値はあると感じています。

おわりに

バス釣りのオカッパリにおいて靴選びは意外と重要です。

せっかくの楽しいバス釣りで濡れてしまったり怪我をしないように、快適性と安全性を兼ね備えたアウトドア向けに設計された靴を履いていきましょう。

KEEN ジャスパー2ウォータープルーフ」なら、おかっぱり用シューズとして、アングラーの期待に応えてくれるでしょう。

もう少し詳しく、他の靴との比較・検証についても書いた記事です。よろしければ下記をご覧ください。

目次へ戻る

もくじ(クリックでジャンプ)