【実釣インプレ】ベビーポッパー50 安定感のあるポッピング

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

タフコンディションに強くスピニングでも投げられる小型ポッパーを探しているなら、「ラッキークラフト ベビーポッパー50」がおすすめ。

小柄ながらポップ音のアピール力はなかなかのもの。

トップウォーターが楽しい季節に、ボウズ逃れアイテムとして持っていると安心。

本記事では、「ラッキークラフト ベビーポッパー50」でバスを釣った筆者が、このルアーの特徴、使い方・釣り方、使ってみた所感をご紹介します。

もくじ(クリックでジャンプ)

ベビーポッパー50 概要

ブランドLucky Craft(ラッキークラフト)
ルアー名Bevy Popper50(ベビーポッパー50)
サイズ50.0mm
重さ4.2g
タイプフローティング
潜行深度0m
フックサイズ#10、#10
ソース:ラッキークラフト公式サイト(*2023年12月30日時点の情報)

価格

公式サイトから飛べる販売サイトでは、税込1,760円。(*2023年12月30日時点の情報)

サイズ感・フォルム

下はPOPX

上の写真は、ポッパーの代表格、メガバスのポップXとの比較。

  • ベビーポッパー50:50mm
  • POPX:64mm

1.5cmほどの違いですが、ベビーポッパーがかなり小粒に感じられます。

左:O.S.P ラウダー50

上の写真は、O.S.P ラウダー50との比較。

ラウダー50が尻尾に近づくにつれてすぼんでいくのに対し、ベビーポッパー50はある程度の太さを維持。

このボディの太さは、強い浮力を確保するのに一役買っています。

カップ形状と浮き姿勢

浅めのカップ

比較的、スプラッシュをしやすいタイプのカップ形状です。

斜めに浮くタイプ

浅型のカップ+水平に近い斜め浮き姿勢のため、

  • ポッピング
  • スプラッシュ
  • ドッグウォーク
  • ダイビング

などなど、比較的オールマイティにこなせるタイプ。

ラトル

振ってみるとシャラシャラとラトル音がします。

釣果データ

1匹目
2匹目
使用ルアーベビーポッパー50
釣れた時期6月
7月
累計釣果2匹
最大サイズ約20cm
平均サイズ約20cm
釣り場のタイプ野池
釣り場の水質マッディ

猛暑日が続く時期、夕まずめに2匹。

使用タックル

ロッドダイワ 
ブレイゾンモバイル 646TLS
リールシマノ
セドナ 2500S
ラインダイワ
BASS Xナイロン 6lb

ロッドはバイク移動だったのでテレスコロッド(振り出し竿)を使用。1.8g-7gのルアーに対応したバーサタイルモデルです。

リールは、5-6千円のエントリーモデル。

ラインは、水に浮きやすいナイロン。太さは6ポンドは欲しいところ。

ラインとの接続方法

筆者はスナップを使用しました。小型の#00。

使用フック

純正フックがダメになったので、フック交換をしました。

リアのフェザーフックは、「C’ultiva DT-36BC ドレストリプル No.13219」。

サイズは#10。

実績のあるカラー

カラー釣果
ボーン新利根ギル2匹

特に1匹目は、どちゃ濁りの中バイトしてきたので、カラーの効果というよりは、やはり着水音やポップ音に誘われてのバイトでしょう。

ルアーアクション

ポッピングで釣りました。

ロッドでクイっと動かして、ポコッ!というポップ音と波紋で誘いました。

1ぴき目は2回目のポッピング後の、2ひき目は1回目のポッピング後のポーズでバイトしたと記憶しています。

ベビーポッパーに限らずですが、ポッパーで釣れる時は、1〜3回目のポッピング後のポーズ時にバイトすることが多いですね。

ポッピング以外には、

  • ダイビング
  • スプラッシュ
  • ドッグウォーク

などなど、わりとオールマイティにこなしてくれます。

目次へ戻る

使ってみて感じたこと

*あくまで筆者の使用タックル、フィールド等の条件で感じたことです。参考程度にご覧ください。

安定したポッピング

ロッドでクイっと動かすと、水中に少し潜りながら水を受け、ポコッ!っと音を立て、水面にフワッと舞い戻ってくる感じ。

この時、丸くて大きな波紋をボワンと作ってアピールできます。

何度トライしても、同じようなダイブ、波紋、ポップ音で応えてくれ、安定しています。

前に進むが移動距離は短め

左はラウダー50

ポッピングを試みる時、カップが深型のO.S.Pラウダー50は、その場で水を掴みながら少しずつ進む感じですが、ベビーポッパーは、ロッドの動きに素直に応じて前に進む動きです。

少し水中に潜ってポップ音を出しつつも、前進。

ただ、ラウダー50ほどではないですが、移動距離は控えめ。

初心者はポッピングがおすすめ

筆者の技術的な問題だと思っていますが、ドッグウォークとスプラッシュをするのは難しかったです。

上で書いた通り、ポッピングが安定していておすすめ。

筆者と同じく初心者の方はポップ音で誘いましょう。筆者は今のところ2匹ともポッピングで釣っています。

ロッドでトゥイッチするような感じでクイっと動かすだけで、ポコッ!とキレイなポップ音を披露。

操作はシンプル。ベイトタックルに慣れていない初心者でも、スピニングで簡単に扱えます。

浮力は強め

水中に潜ったとき、勢いよく素早く水面に戻ってきます。浮力は強め。

わりとテンポよくアクションを出しながら進んでいけます。

ハイプレッシャー時・小規模フィールドで使いやすい

一点集中の攻めは難しいですが、移動距離は割と控えめで、小さな野池でも使いやすいです。

着水音もシルエットも小型なので、やはりハイプレッシャーなフィールドでも1匹をもたらしてくれます。

目次へ戻る

おわりに

ラッキークラフト ベビーポッパー50」は、ポッピングによるポップ音で誘う、シンプルな使い方がおすすめ。

安定したポッピングの後、ポーズ中にバスが水面を割るでしょう。

スピニング1本のオカッパリでも扱いやすく、特にハイプレッシャーな場所や小規模フィールドで活躍します。

一点集中でネチネチ攻めるなら、O.S.Pのラウダー50がおすすめ。

目次へ戻る

もくじ(クリックでジャンプ)