【実釣インプレ】ゲーリーヤマモト3″シュリンプはエサ

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

カットテール、ヤマセンコーなどに比べると、少し陰が薄いシュリンプシリーズ。

しかし、実力はしっかり備えていて、ゲーリーヤマモトの名に恥じない活躍を見せてくれます。

3インチはスピニングタックルで扱いやすく、初心者の方にもおすすめ。

本記事では、3インチシュリンプを使ってオカッパリでバスを釣った筆者が、使用リグ(仕掛け)と必要なアイテム、釣り方、使ってみて感じた所感をご紹介します。

もくじ(クリックでジャンプ)

3インチシュリンプ 概要

ブランドゲーリーヤマモト
Gary YAMAMOTO
ルアー名3インチシュリンプ
3″SHRIMP
カラー数10色
入数8本/パック
ソース:ゲーリーヤマモト公式サイト(*2023年9月10日時点の情報)

価格

2023年9月10日時点、筆者が通う釣具店では、1パックあたり税込940円。

重さ

5匹乗っています

一つあたりの重さは約3.4g

サイズ感

上の写真は、左から、4インチグラブ・3インチシュリンプ・2インチシュリンプ。

シルエットやボリューム感は、4インチグラブに近いものがあります。

釣果データ

使用ワーム3インチシュリンプ
使用リグネイルリグ
ジグヘッドワッキー
釣れた時期9月
10月
累計釣果3匹
最大サイズ25cm
平均サイズ約20cm
釣り場のタイプ野池
小河川(水路)
釣り場の水質マッディ

小バスが元気な9月と10月に3匹。

ネイルリグで

使用タックル

ロッドメジャークラフト
バスパラ BXST-645L
リールシマノ
セドナ2500S
ラインダイワ
BASS X ナイロン 6lb

自転車・原付バイク移動が多いので、携帯に便利なテレスコロッド(振り出し竿)を使用。

リールとラインは、安物です。

実績のあるワームカラー

上:341、下:325
スクロールできます
ワームカラー釣果水質
341 ダークブラウンブルーギル2マッディ(強い濁り)
325 ブラウンインディゴ/レッドフレーク1マッディ

ダークブラウンブルーギルは、かなり強めの濁りにも効いたカラー。

マッディウォーターで戦うバサーにおすすめのカラーです。

ブラウンインディゴ/レッドフレークも、マッディウォーターでも目立つ色。

ザリガニっぽさがあって、釣れるはず!という自信を持って投げられるのでおすすめ。

ネイルリグ

上の写真の通り、頭と胴体の中間部分にマス針をブッ刺しました。

ネイルシンカーはお尻側に入れています。

使用フックとフックサイズ

フックハヤブサ
フィネスガードダブルハードガード
フックサイズ#4

筆者がスピニングのノーシンカーワッキーやネコリグで多用しているフック。

ガード付きなので、多少の根掛かり回避性能あり。

使用ネイルシンカー・重さ

ネイルシンカースタジオワンハンドレッド
タングステンネイルシンカー
重さ0.45g

このシンカーは細めなので、小さなワームに使いやすく、さらにコスパが良いのでおすすめ。

これを、シュリンプのケツに入れてあげましょう。

ネイルシンカーを入れて沈めてみると、逃げる時のエビやザリガニにそっくりな動きをします。

若干、バックスライド気味に沈んでいきます。

ジグヘッドワッキーリグ

ジグヘッドを使った、ジグヘッドワッキーリグ。

ストレートワームで多用されるリグですが、シュリンプでも使えます。

使用ジグヘッド・重さ

ジグヘッドZAPPU(ザップ)
インチワッキーアイガード
重さ1/16oz(1.8g)

1本のガード付き。多少のカバーなら使えます。

使用ワームチューブ・サイズ

ワームチューブジーニアスプロジェクト
シリコンチューブ
サイズ(内径)6mm

ゲーリーヤマモトのワーム素材は脆いので、ワームチューブ使用がおすすめ。

カットテールのようなストレート形状であれば、チューブなしでも使いやすいですが、シュリンプ系はチューブあった方が良いです。

ジーニアスプロジェクトのシリコンチューブは、柔らかく適度な伸縮性がありながら、強度も良くオススメ

チューブをつける位置

上の写真の、白く塗ってある部分。ここにチューブを巻きました。

そして、チューブをフックで貫通して使いました。

ルアーアクション

ネイルリグ

フォール&放置

実はラッキーな釣れ方でした。

キャストして、軽めのライントラブルが発生し、修復中にラインが走ったので合わせました。

フォール姿勢がけっこうザリガニっぽいので、反応してくれたのでしょう。

リフト&フォール+シェイク

シェイクを混ぜたリフト&フォールでも実績あり。

ちょこまかと逃げるエビやザリガニを想像しながら動かしました。

実際、逃げる時のエビやザリガニっぽいリアルな動きで沈んでいきます。

ジグヘッドワッキー

中層スイミング

ロッドを上下にシェイクするような感じで動かしながら、中層をスイミングさせます。

これが、ザリガニやエビが水中を泳いで逃げる姿にソックリ。

これには、バスもたまらずバイト。

使用して感じたこと

  • 水に沈めて放置するだけでも釣れる
  • 飛距離を出しやすい
  • フォールの動きがリアルでエビやザリガニそのもの
  • ジグヘッドワッキーの中層スイミングもリアルな動きでおすすめ
  • ハイプレッシャーに打ち勝つ実力あり
  • スピニングで扱いやすく小型が釣れるので初心者にもおすすめ

実力は間違いないです

普段はあまり釣れない「超」がつくほどのハイプレッシャーな野池で、初めてジグヘッドワッキーを試したところ、しっかり結果を残しました。

ハイプレッシャー野池での1匹

重さが3.4gほどあるので、ライトリグ全般で使いやすく、サイズ的にも数釣りを狙えそうです。

カットテールやヤマセンコーだけでなく、シュリンプもしっかり釣れると実感しました。

おわりに

筆者はエビ系ワームの使い方がよくわからず、「ゲーリーヤマモトのワームなら簡単に釣れるかも?」という甘い考えで、ネイルリグで投げてみたところ、2日連続で釣れました。

ネイルシンカーを使うことで、かなり飛距離も出せます。

個人的なオススメは、ジグヘッドワッキーでの中層スイミング。逃げるエビをイメージして動かしてみましょう。

そして、スピニングタックルで投げやすく、初心者にも扱いやすいというメリットも。

初めてのエビ系ワームとしてもおすすめ。エビの多いフィールドでぜひお試しください。

ひとつ下のサイズ、2インチシュリンプは、ブルーギルを釣るのに使えます。もちろん、バスも釣れます!

もくじ(クリックでジャンプ)