ラッキークラフト社のペンシルベイト、「サミー」シリーズ。その末弟が「サミー65」。スピニングで手軽に投げられ、初心者にもおすすめのトップウォータールアーです。
関東にてオカッパリで使ってみましたので、使ってみた所感を交えて、釣り方・使い方をご紹介します。
サミー65概要

ラッキークラフト社のペンシルベイト、「サミー」シリーズ。サイズは6種類ありますが、本記事では一番小さい「サミー65」についてお伝えします。
基本情報

メーカー | Lucky Craft(ラッキークラフト) |
ルアー名 | Sammy 65(サミー65) |
全長(サイズ) | 65mm |
重量(重さ) | 5.8g |
深度 | 0m |
タイプ | フローティング |
フックサイズ | #8、#8 |
実勢価格
税込1,100〜1600円程度。
特徴

ペンシルベイトですが、ポッパーに見られるカップが小さめながら付いています。
フォルム・形状

上の写真は、上からDOG-X Jr.COAYU(メガバス)、サミー65、スティーズペンシル60F(ダイワ)。
筆者が投げる他の小型ペンシルベイトと比較してみると、ボディが太く、ずんぐりした体型です。
使い方・釣り方

釣果データ
日にち | 時間 | 天気 | 風 | 表水温 (℃) | 魚のサイズ (cm) | 釣り場の種類(規模) | 水質 | ヒットポイント | 釣れたエリアの推定水深 | ルアーカラー | アクション |
2021/11/2 | 10:45 | 晴 | 無 | 16.6 | 約20cm | 河川E(小) | 濁りはほとんどなし | 水門まわり | 70-80cm | MSゴーストギル | ドッグウォーク |
2021/11/2 | 13:20 | 晴 | 無 | 18 | 約20cm | 河川E(小) | 濁りはほとんどなし | 水門まわり | 70-80cm | MSゴーストギル | ドッグウォーク |
2021/11/8 | 11:37 | 晴 | 弱 | 15.6 | 約15cm | 河川E(小) | 濁りはほとんどなし | 水門まわり | 70-80cm | レーザークリアゴースト | ドッグウォーク |
11月上旬でしたが、天気の良い日はまだ暖かく、数釣りが楽しめる時期でした。魚影の濃い小規模河川で小型ながら3匹釣れました。
使用タックル

ロッド1 | メジャークラフト | バスパラ BXST-645L |
ロッド2 | ダイワ | ブレイゾンモバイル 646TLS |
リール | シマノ | セドナ 2500S |
ライン | ダイワ | バスX ナイロン 6lb |
どのアイテムも初心者向けの安価なものです。ロッドは、バイク移動が多いのでテレスコロッドを使いました。
参考記事
使用したフィールド
釣れた河川

関東の田園地帯を流れる小規模河川。釣れた日は、濁りはほとんどなくクリアで、泳いでいる魚の姿が容易に確認できるレベルでした。
水の流れはけっこう速め。オイカワなどの小魚が多く、それを狙ったバスが多数うろついていました。
バイトのあった河川

うまく合わせられず釣れなかったのですが、濁りのある河川でも何回かバイトはありました。
ラトルの音もあるので、視覚だけでなく聴覚も使ってバイトしてきていると推測します。
ルアーアクション

ラッキークラフトの公式サイトには、
誰もが簡単に操作できるサミー。 軽いトゥイッチでドッグウォークし、小刻みな動きから大きなスライドまでこなします。 口元のカップからはスプラッシュを放ち、アングラーの意図通り魚を誘いだします。
引用元:ラッキークラフト公式サイト
と紹介されています。
筆者はトゥイッチによる小刻みなドッグウォークで釣りました。けっこう速めに動かします。
他メーカーのペンシルベイトと比べ、細かく素早くスライドしてくれる印象です。
水流を利用する

3匹とも水門の近くで釣ったのですが、水門前は底が凹んでいて水深がありました。
この深くなったポイントにバスが溜まっていたため、水流に逆らうようにキビキビとドッグウォークをさせ、移動距離を抑えつつバイトを待ちました。
フッキングはワンテンポおいてから

バコっと下から出ると、反射的に合わせてしまうのですが、うまくフッキングできないことが何回かありました。特に小バスだと食いミスが多いです。
バイトがあったら、ワンテンポおいて、重みを感じてからしっかりとフッキングすると良いと思います。
実績のあるルアーカラー

ルアーカラー | 釣果 |
MSゴーストギル | 2 |
レーザークリアゴースト | 1 |
いずれもゴースト系で透き通ったカラーです。
所感まとめ

- スピニングで扱いやすい重さとサイズ感
- 小刻みな速めのドッグウォークがおすすめ
- 小バスからのバイトが多い
- 水質はクリアでも濁りがあってもバイトあり
- フッキングは焦らず重みを感じてから
おわりに

知り合いの方から「よく釣れる」と聞いて試してみたサミー65ですが、実際に多くのバイトがあり、初心者の筆者でも小型ながら釣ることができました。
スピニングで手軽に投げられるので、初心者の方にもおすすめ。
自分で操作して釣るのが好きな方にはおすすめのルアーです。ぜひお試しください。