簡単!クリンチノットの結び方 いろんな釣りで使えて便利

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

これから釣りを始める方にオススメな釣り糸の結び方は、クリンチノット。

ルアーフィッシングをはじめ、川での小物釣りの仕掛けなど、幅広く使える結び方です。

本記事では、クリンチノットのやり方を、動画と写真で解説していきます。

もくじ(クリックでジャンプ)

クリンチノットを使える場面

クリンチノットは、さまざまな場面で使えます。

筆者の場合、下記のような場面で実際に使っています。

ルアーフィッシング

ルアーに直結した例

ブラックバスや渓流のヤマメを相手にしたルアーフィッシングで使っています。

主には、ライン(釣り糸)をスナップと呼ばれる接続金具に結ぶとき。

また、ルアーの種類によっては、ルアーのラインアイに直接結ぶこともあります。

タナゴ釣り・小物釣り

ヘラブナ釣り用のサルカン

タナゴ、フナ、クチボソといった淡水の魚を、延べ竿を使って餌で釣るときにも使っています。

具体的には、仕掛けづくりのときに、ミチイトをハリス止め、スイベル、サルカンといった接続金具に結ぶとき。

このように、クリンチノットを覚えておくと、いろんな釣りの仕掛けづくり・接続が可能となるので便利です。

解説動画

動画で流れをザっと確認してから、下記の写真による解説を読むとわかりやすいかもしれません。

クリンチノットの手順(写真解説)

STEP
ラインと接続したいパーツを用意する

本記事では、スナップを例にお伝えします。

STEP
ラインを通して折り返す
STEP
通したラインを本線に巻き付ける
STEP
4〜5回巻き付ける
STEP
巻き始めの輪っかにラインを通す

ラインを巻きつけたことによってできた、巻き始めにある輪っかに、ラインを通します。

通すと、隣にもう一つ輪っかができます。

STEP
通したことによってできた輪っかにラインを通す

隣にできたもう一つの輪っかにラインを通します。

STEP
ラインの本線を引っ張って締める

ラインの本線を引っ張って締めていきます。

STEP
結び目がしっかりできるまで締める

キュっとなるまで、きっちり締めましょう。

STEP
余ったラインをカットする

根本ギリギリで切ると解けることがあるので、少し残した方が良いです。

STEP
完成

これで、クリンチノット完成です。

おわりに

クリンチノットは、筆者が子供の頃に覚えた基礎的な結び方です。

簡単なのですぐにマスターできるはず。

これさえ覚えれば、さまざまな釣りで使えるため、楽しめる幅が広がるでしょう。

延べ竿に仕掛けを結ぶなら、チチワ結び。上記の記事で解説しています。

もくじ(クリックでジャンプ)