【川釣り入門】チチワ結びで仕掛けを釣り竿に結ぶ方法

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

フナ釣りや小物釣りなどの仕掛け作りで必要になるのが、チチワ結び。

これを覚えれば、自分で作った仕掛けを延べ竿に結んで釣りを楽しめます。

チチワ結びの手順を、動画と写真で詳しく解説していきます。

もくじ(クリックでジャンプ)

解説動画

STEP
チチワの作り方
STEP
チチワの竿先への結び方
STEP
チチワの外し方

動画は、上記のステップで解説しております。

下記では、写真で一つずつ手順をご確認いただけます。

チチワの作り方

STEP
ミチイトを用意する

見えやすいように、かなり太い糸を使っています。

STEP
糸を二重にする

糸の先端の方を折り曲げるようにして、糸を二重にします。

STEP
先端に小さな輪っかを作る
STEP
八の字を作る

先端の輪っかと糸をクロスさせるように重ねます。

STEP
先端の輪っかをもう一つの輪っかに通す
STEP
通したら結ぶ

これで、一つ目の輪っかが完成。

STEP
作った輪っかの先にもう一つ輪っかを作る

先ほど作った輪っかの先端部分を利用し、全く同じ要領で、もう一つ輪っかを作ります。

先端の輪っかは、二番目の輪っかよりも小さくします。

二番目の輪っかの下にある、余った糸はハサミで切って処分しましょう。

チチワの竿先(リリアン)への結び方

フナ釣りや小物釣り向けの延べ竿の先端には、上の写真のように、リリアンと呼ばれるものが付いています。

リリアンの先端には、結び目で作ったコブが一つ付いています。

このリリアンに、チチワ(仕掛け)を結びます。

STEP
二つ目の輪っかに指を入れる

はじめは、輪っかを大きめに作って練習しましょう。

STEP
二重の輪っかを作る
STEP
リリアンを二重の輪っかに通す

a

STEP
糸を引っ張って結ぶ

リリアンの先端にはコブがあるので、ほどけないようになっています。

これで、仕掛けを竿に結ぶことが可能になりました。

仕掛けの外し方

STEP
先端の小さな輪っかをつまむ
STEP
輪っかを引っ張る

輪っかをつまんで引っ張るだけ。非常に簡単。

力を入れなくても、簡単に外せます。

これで、作った仕掛けを竿に結んで、外すことができるようになりました。

おわりに

延べ竿を使った釣りをするにあたり、チチワ結びは基本であり、必須とも言える結び方。

これさえ覚えれば、自分で仕掛けを作って釣りが楽しめるので、ぜひ覚えておきましょう。

最初は、太めの糸を使い、大きめの輪っかを作って慣らすのがおすすめです。

もくじ(クリックでジャンプ)