釣りに行くのも楽しいですが、釣具店に行くのも相当楽しいですよね。
本記事では、バス釣りと釣具店が大好きなアングラーの財布を脅かす、品揃えの良い関東の大型店舗をご紹介したいと思います。
いずれも筆者が実際に訪れて、店舗の広さと品揃えの良さに驚いた大型店舗です。
*2023年5月時点の情報となります。
キャスティング岩槻インター店

アクセス
〒339-0042 埼玉県さいたま市岩槻区府内2-1-58
国道16号線沿いにあり、東北自動車道の岩槻インターチェンジも近いため、比較的遠方からでもアクセスはしやすいです。
店舗の特徴・情報
- ダイワ系列店のため同社製品の販売・キャンペーンが盛ん
- 店舗は二階建て
- 1Fはロッド、リール、ウェアが充実
- 2Fはルアー売り場
- 2Fに中古買取販売コーナーあり
- 大型駐車場あり
- 土日はかなり混雑する
- 日曜日は駐車場にすぐ入れないこともあり
初めて訪れた時は、店舗の広さと品揃えの良さに驚いた記憶があります。
何度も訪れていますが、ゆっくり見ていると1〜2時間は潰せるくらいです。
キャスティング南柏店

アクセス
270-0141 千葉県流山市松ヶ丘3-305-8
住所は流山市ですが、柏市と松戸市寄りの立地。
国道6号線沿いにあるので見つけやすいです。
比較的近いメジャースポットは、印旛沼、牛久沼、霞ヶ浦でしょう。
遠征の際に立ち寄ってみるのも良いと思います。
店舗の特徴・情報
- 岩槻インター店よりも売り場・通路が広く買い物しやすい
- 三階建ての店舗
- 1Fは駐車場と店内入口
- 1F駐車場の一部は屋根があるので雨に濡れず入店可能
- 2Fは、ロッド、リール、ウェア
- 2Fに中古買取販売コーナーあり
- 中古販売コーナーは岩槻インター店より広め
- 3Fはルアー売り場
- エレベーターあり
- ザ・ノース・フェイスのウェアなども取扱あり
品揃えがよく、よっぽどの人気商品や新商品でない限り、必要なものは揃うでしょう。
中古コーナーも広いため、廃盤ルアーなど掘り出し物を探してみるのも楽しいです。
つり具のブンブン柏店

アクセス
〒277-0924 千葉県柏市風早1-6-7
国道16号線沿いにありますので、こちらも見つけやすい店舗です。
キャスティング南柏店とも比較的近いので、ハシゴしてみるのも良いでしょう。
店舗の特徴・情報
- つり具のブンブンは大阪に本拠地を構えるチェーン店
- 柏店は2020年10月にリニューアルオープンした
- ワンフロアに広大な売り場面積が広がっており移動しやすい
- 店舗奥に小さな中古釣具コーナーあり
- 大型駐車場はあるが隣接する店舗と共有
- 土日は道路を挟んだ第二駐車場から歩くことが多い
- 関西のローカルルアーブランドの商品取扱が多い
- 22時までの営業のため仕事終わりでも立ち寄りやすい
周辺施設が充実
- 隣には超大型アウトドア用品店アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店
- もうひとつ隣にはスーパーオートバックス(カー用品)
- 国道16号を挟んだナナメ向かいに大型ショッピングセンター「セブンパークアリオ柏」
セブンパークアリオ柏には、映画館とラウンド1が入っており、このエリアで1日遊ぶこともできそうですね。
品揃えの良さランキング
筆者が3店舗を実際に訪れて感じた品揃えのランキングです。
新品バス釣り用品の品揃え
1位 | つり具のブンブン柏店 |
2位 | キャスティング南柏店 |
3位 | キャスティング岩槻インター店 |
ブンブン柏は、品の種類数が多いのはもちろんのこと、ルアーの各種カラーを幅広く揃えて展示していますので、お気に入りのカラーが見つかりやすいと思います。
中古釣具(主にバスルアー)の品揃え
1位 | キャスティング南柏店 |
2位 | キャスティング岩槻インター店 |
3位 | つり具のブンブン柏店 |

ブンブン柏店の中古コーナーは小さめですが、徐々に規模が大きくなってきている印象。
どちらがお得?キャスティングとブンブンを比較
会員・ポイント制度

項目 | キャスティング | ブンブン |
入会費 | なし | 300円 |
年会費 | なし | なし |
ポイント還元率 | 110円(税込)につき1ポイント(1円) | 200円につき1ポイント(1円) |
ポイント有効期限 | 1年間 | 1年間 |
会員証媒体 | カードまたはアプリ | カードまたはアプリ |
ブンブンの魅力
まとめ買い・季節のお買い得品
とあるメーカーのワームを二つ購入すると10%OFFになったり、冬に店舗に行ってみたところ、冬場に出番の多いルアーが10%OFFになっていたり、嬉しい割引があります。
キャスティングの魅力
頻繁に発行されるポイント5倍/10倍券
キャンペーン期間中に買い物をするとレジで渡されます。

ダイワ製品がお買い得
ダイワ製品のポイントアップキャンペーンが多い印象です。
例えば過去に、「ダイワのレインウェア購入でポイント10倍」といったキャンペーンがありました。
ダイワが好きな方にはキャスティングがお得に感じるでしょう。
おわりに
今回は、筆者が勝手に関東最大級と感じた、大型釣具店舗を紹介させていただきました。
3店舗とも、釣り好きであれば1〜時間は潰せる品揃え・空間となっています。
財布への致命傷は不可避ですが、お金と時間に余裕を持って、ぜひ訪れてみてください。
