偏光サングラスは、バス釣りにおいて釣果を左右する重要なアイテムです。
偏光サングラスがあるのと無いのとでは、見える世界、得られる情報、得られる魚の数が変わってきます。
本記事では、筆者がTALEXレンズの偏光サングラスを実際に使ってみて、感じた所感、メリット・デメリットをお伝えします。
“偏光”サングラスとは?

偏光サングラスの特徴は、下記の通り。
- レンズに特殊なフィルターが使用されており
- 紫外線(UV)カットに加え
- 余計な光をカットする遮光性能が高い
水中の様子がよく見える

最初の数週間は裸眼で釣りをして、その後、偏光サングラスをかけて、いつもの池に行ってみました。
すると、そこには別世界が広がっていました。
いつもは光が反射してただ白いだけの水面が、見事に遮光されて池の中が丸見え状態。
底に沈んだ石や障害物、水草、泳ぎ回るブルーギルの群れ、知らなかった世界が広がっていたのです。
偏光サングラスを使って得られる情報
バスがどこにいるか

バスがいる場所に確実にルアーを投げることができ、場合によってはサイトフィッシングも可能。
水深はどれくらいか

クリア〜ステインな水質であれば、水深を把握した上でのルアーセレクトが可能になる。
どのような障害物があるか

バスのいそうな障害物を把握し、根がかりも防止できる。
バスが何を食べているか

バスが普段何を食べているか=餌となる小魚・甲殻類等を把握した上でルアーセレクトができる
ルアーにバスがどう反応するか

ルアーに対してバスがどう反応してどう動くのか目視で確認できる
まとめ
ざっとですが、これだけの情報が得られるようになりました。確実に、釣果に差が出るでしょう。
筆者の場合は、実際、ルアーを追ったりバイトしたりする瞬間が見えるようになり、釣果に繋がることを実感できました。
偏光サングラス概要

レンズのメーカー (ブランド) | TALEX(タレックス:公式サイト) |
購入価格 (レンズ+フレーム) | 約33,000円(税込) ※TALEXレンズの値段はこちら。 |
使用レンズ | イーズグリーン |
使用レンズの特徴 | 朝まずめ、夕まずめ、曇りや雨といった、 光の少ないいわゆる「ローライト」で見やすい |
TALEX社メーカー保証 | ・レンズの不具合は無料交換 ・自身の過失によるレンズの破損は半額で交換可能 ・保証期間は購入日から1年間 |
使用フレームのブランド | Ray-Ban(公式サイト) |
使用フレームの品番 | RB4258F 601/80 52-20 |
Ray-Banメーカー保証 | ・フレームの不具合は無償修理または交換 ・保証期間は購入日から2年間 |
筆者が2020年から3年近く愛用しているのが、偏光レンズの専門メーカーであるTALEXのレンズを使った偏光サングラスです。


筆者は、マズメ時などのローライトでよく見える「イーズグリーン」というレンズを選びました。
マズメ時でなくても、曇っている日は水中がよく見えます。
有名なバスプロも愛用
有名なバスプロの方々も愛用しており、タレックス公式サイトには各人のレンズに対するコメントも掲載されています。
1 | デプス 奥村和正さん |
2 | O.S.P 並木敏成さん |
3 | 10FTU 伊豫部健さん |
上記の御三方のインタビュー記事は、コチラから。
実際のTALEXイーズグリーンの見え方

とある河川で釣りをした際に撮影した写真をご紹介します。
イーズグリーンに適した曇りの日でした。
この通り、全然違います。見事に遮光されていますね。
中央に写っているのは亀ですが、亀も沈んだゴミ等もはっきりしています。
これはiphone SEで撮影しましたが、偏光サングラスのレンズ越しに撮影しただけで、写真の加工は一切していません。
結果も出ました

この日は、どんよりした曇りで、ローライトに強いイーズグリーンレンズのおかげで水中がよく見えました。
TALEX偏光レンズのおかげもありバイトする瞬間が見え、2021年の初バスをGETできました。小さいけど・・・。
使ってみた感想

個人的には今や必需品となっており、バス釣りの際は100%使用しています。
光量の多い晴天時は多少効果が落ちると感じますが、曇りや雨といったローライト時には水中が本当によく見えます。
水中の状況はもちろん、バスの動きや反応を見られることで、釣果への影響も感じることができ、釣りがより楽しくなりました。
メリット
*イーズグリーンを使って感じたメリット
- ローライト時の視認性の高さ→釣果
- マズメ時でなくても曇りならよく見える
- 晴れていても多少は遮光してくれる
デメリット
- 価格が高い
- 熱に弱いため保管方法に気を使う(車内放置厳禁)
- スマホ画面が少し見にくい
おわりに
偏光サングラスを使い始めてから、見える世界が変わり、釣果にも良く影響し、バス釣りがもっと楽しくなりました。
様々なメーカーがあるようですが、TALEXは偏光レンズを専門としており、その品質は信頼できると思います。
「TALEXは品質に自信を持っている」と、購入した店舗の店員さんも言っていました。
また、タレックスに限ったことではありませんが、サングラスがあると目の保護ができるので、安心感があります。
今では、釣行時の偏光サングラス着用率は100%です。
参考記事
もう少し安く済ませたいなら、スワンズの偏光サングラスもおすすめ。
