バス釣り 【インプレ】アイシャッド2.8 i字引きだけじゃない ジャッカルのワーム、アイシャッド2.8は、小型のベイトフィッシュを模したワーム。 基本とされるノーシンカーでのi字引き以外にも遊び方はあります。 オカッパリでバスを釣って遊んでみたので、使用リグをはじめとした使い方、使ってみた... 2022.08.18 バス釣りルアーワーム
バス釣り 【バス釣り】晩秋11月に釣果アップ!初心者が実践したこと 11月、バスが釣れにくくなりませんか? 筆者がバス釣りを本格的に始めた2020年、晩秋11月は釣果が激減・・・。 しかし、翌21年は、釣果を大幅にアップできました。 初心者アングラーである筆者が、晩秋11月にオカッパリで... 2022.08.15 バス釣り入門者・初心者向け
ルアー 【インプレ】リズィー/アピールプラス 適度なアピール力が効く ボトムアップのリズィー/アピールプラスは、実はトリッキーな動きのシャッドクランク。 オカッパリでバスを釣ってみたので、リズィー/アピールプラスの特徴、使い方・釣り方、感じた所感をご紹介します。 リズィー/アピールプラス概要 ... 2022.08.12 ルアープラグバス釣り
バス釣り 【インプレ】スリークマイキー90 喰わせのジョイントルアー ジャッカルのスリークマイキー90は、あらゆるフィールドでマッチ・ザ・ベイトを実現するアイテム。 喰わせサイズの90をオカッパリで使い、バスを釣ってみました。 使い方・釣り方、使ってみた所感をご紹介します。 スリークマイキ... 2022.08.11 バス釣りルアープラグ
バス釣り 【バス釣り】夏用フィッシンググローブを使うメリット ちょっと大袈裟だなと思っていましたが、夏用のフィッシンググローブ(手袋)をオカッパリで使ってみたところ、感じたメリットがいくつかありました。 使用したグローブについてと、感じたメリットとデメリットをご紹介します。 導入のきっか... 2022.08.08 バス釣りウェア・バッグ・タックル
バス釣り スピナーベイトにトレーラーフックを付けて損はない!不要派から一転、必須派に 根掛かりが少ないフィールドであれば、スピナーベイトにはトレーラーフック(アシストフック)を付けた方が良いです。必須とまでは言いませんが、あった方がメリットが多いです。 当初はトレーラーフック不要派だった筆者ですが、2022年に一転、... 2022.08.06 バス釣りワイヤーベイト・ジグ・他
ルアー 【インプレ】DEXスピナーベイト 大型ブレードで強アピール バークレイ(Berkley)のデックススピナーベイトは、豊富なラインナップが魅力。 個人的に大きな魅力を感じているのが、1/2ozのダブルウィローとタンデムウィローに搭載されている、大型のリアブレード(#4.5)。アピール力は抜群で... 2022.07.31 ルアーバス釣りワイヤーベイト・ジグ・他
バス釣り 【インプレ】ベビーポッパー50 安定感のあるポッピング ラッキークラフトの小型トップウォーター、ベビーポッパー50。小柄ながらアピール力はなかなかのもの。 オカッパリでバスを釣ってみましたので、特徴、使い方・釣り方、使ってみた所感をご紹介します。 ベビーポッパー50概要 ... 2022.07.28 バス釣りルアープラグ
バス釣り 【インプレ】ラウダー50 小規模フィールドでの一点集中に 夏、マッディウィーターの水面ではポッパーが大活躍。 O.S.Pのポッパー、ラウダーシリーズの末弟がラウダー50。 小場所でのオカッパリが多いので、まずは最小サイズのラウダー50にトライしてみました。 実際に釣ってみました... 2022.07.27 バス釣りルアープラグ
バス釣り 【インプレ】スミス ビバーチェ 超コンパクトスピナーベイト 一般的なスピナーベイトと比べ、超がつくほどコンパクトなのが、スミスのビバーチェ。 実釣力が気になるところでしたが、サクっと結果を出しました。 オカッパリでバスを釣ってみましたので、ビバーチェの特徴、使い方・釣り方、使ってみた所... 2022.07.25 バス釣りルアーワイヤーベイト・ジグ・他